8月の地域交流事業『さくらっこ』を実施しました!

8月も地域交流事業『さくらっこ』を3回実施しました。
8月9日、30日は園開放日、25日はイベントを開催しました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

8月25日はセンサリーボトルの製作を行いました。2組4人にご参加頂きました。
イベントの様子をご報告致します。

センサリーボトルはペットボトルや瓶にカラフルなビーズやラメ、スパンコールなど好きな材料を入れて作ります。
ビーズやラメなどのキラキラした色の変化やゆらゆらと動く様子をみつめることで心を落ち着かせる効果があるといわれています。

以下の手順でつくってみました。

①空のペットボトルに好きな材料を入れます。今回は誤飲や飛び散るリスクを考慮し、ラメやスパンコールはあらかじめ、ボトルの中に入れて準備しました。
デコレーションボール(ポンポン)や透明セロファンをパンチで星形や花の形に切り抜いたもの、ホログラムシートを細かく刻んだものなどをボトルの中に入れました。

②ボトルに洗濯のりを6~7分目まで入れ、残りのスペースのキャップぎりぎりまで水を入れます。

③ふたをして、ビニールテープで開かないようにしっかり固定し、最後にビニールテープの上からホログラムのテープでデコレーションして完成です。

センサリーボトルは洗濯のりを多くするとゆっくり、水を多くすると中身が速く動きます。スパンコールは沈み、デコレーションボールは上に浮かぶので、揺らすとキラキラ、ゆらゆらと中身が動く様子が楽しめます。

ママと一緒にポンポンを入れたり、セロファンをパンチして星形や花形をつくったり、それぞれ製作を楽しんでもらえたようでした。今回作ったボトルでおうちでも楽しんでもらえるとうれしいです。

今後のイベントは9月は敬老の日のカードづくり、10月はハロウィンの製作を予定しております。
詳細は9月、10月のさくらっこの記事をご参照ください。

今後もお子さんと保護者の方が一緒に楽しめるイベントを企画していきます。ぜひたくさんの方のご参加、お待ちしております!