【10月は3回実施!】地域交流事業「さくらっこ」を開催します
10月は以下の日程で地域交流事業「さくらっこ」を開催します。 各日とも定員5組の事前予約制です。 ※R5年7月より身体測定は月初めの地域開放日のみ実施に変更しております。詳細は下記をご確認下さい。 【10月4日(水)】 […]
9月1日は防災の日・9月9日は救急の日
こんにちは。 看護師の滝口です。 9月に入りましたが、もう少し暑い日が続きそうですね。 これから過ごしやすくなってくると、外遊びをする時間も増え、お子さんの動きも活発になりちょっとしたけがをすることもあります。 &nbs […]
げんきっこコラム「子どもの寝汗どうする?」
こんにちは、げんきっこ看護師児玉です。 保護者の方から、こんな相談を受けました。 「子どもの寝汗がひどくて…夜中に着替えをさせると起こしてしまうし、どうしたらいいか困っています。」 子どもって本当にびっくり […]
げんきっこコラム「何が違うの?経口補水液とスポーツドリンク」
こんにちは。看護師の滝口です。 毎日猛暑日が続いていますね。 みなさん体調を崩さず、過ごされていますか? 今回は、水分補給についてお話したいと思います。 脱水症や熱中症予防には、水分補給が絶対 […]
【9月は3回実施!】地域交流事業「さくらっこ」を開催します
9月は以下の日程で地域交流事業「さくらっこ」を開催します。 各日とも定員5組の事前予約制です。 ※R5年7月より身体測定は月初めの地域開放日のみ実施に変更しております。詳細は下記をご確認下さい。 【9月8日(金)】 10 […]
げんきっこコラム「水遊びでの熱中症や事故に気を付けましょう!」
こんにちは、げんきっこ看護師児玉です。 梅雨が明けて暑い日が続きますね。みなさん体調を崩していないですか? 暑い日には、家でも外で水遊びやプール遊びをするご家庭も多いかもしれません。 プール遊 […]
げんきっこコラム「救命の連鎖と一次救命処置」
こんにちは、げんきっこ看護師児玉です。 先月、6/10(土)さくらこども園と合同で、救命処置の研修を受けてきました。 東根市の消防士さん2名に来ていただき、3時間の研修をしていただきました。 心肺蘇生やAE […]
【8月は3回実施!】地域交流事業「さくらっこ」を開催します
8月は以下の日程で地域交流事業「さくらっこ」を開催します。 各日とも定員5組の事前予約制です。 ※R5年7月より身体測定は月初めの地域開放日のみ実施に変更しております。詳細は下記をご確認下さい。 【8月9日(水)】 10 […]
「ヘルパンギーナ」「RSウイルス」が流行中です
こんにちは。 最近、おうちのかたもご存じとは思いますが、 ニュースや新聞で夏の感染症「ヘルパンギーナ」が大流行している事が報告されています。 それに加え、「RSウイルス感染症」も流行していると県は報告しています。 どちら […]
『病児保育』が始まります!
こんにちは、げんきっこからのお知らせです。 さくらっこ保育園では、これまで病後児保育を行っていましたが、今年度新たに「病児保育」を始めることになりました! 今まで以上にみなさんのお役に立てるよ […]